記事一覧

こども園の活動紹介②

◎スマイル活動
ファイル 331-1.jpg
はと組が小さいクラスへ行き、着替えのお手伝い等をしたり、トイレ掃除・廊下掃除など職員のお手伝いをしてみんなを笑顔にする活動を行っています。


◎ファミリア(異年齢交流)
ファイル 331-2.jpg
縦割り保育や異年齢交流を多く取り入れています。
いろいろな年齢、いろいろな人と多く関わることで「人と関わる力」を育んでいきたいと思います。


◎食育活動
ファイル 331-3.jpg
クッキングにバイキング、栽培活動など子どもたちが「食」に興味を持って、楽しく食事が出来るように日々工夫をしています。

こども園の活動紹介①

◎英語指導
ファイル 330-1.jpg
サイモンオリバー先生の指導のもと、はと・かもめ組(4・5才児)は月2回楽しく英語に取り組んでいます。

◎体育指導
ファイル 330-2.jpg
YTSスポーツクラブより体育指導の講師を招いて、ひばり・かもめ・はと組の子どもたちが月2回体育指導を受けています。

◎わきはま水族館
ファイル 330-3.jpg
月一回、水槽の掃除やメンテナンスをしています。子どもたちも目を輝かせて見ています。新しい魚も時々仲間入りしますのでご覧くださいね。

◎そろばん指導
ファイル 330-4.jpg
今年度よりそろばん指導の講師を招いて、はと組(5歳児)がそろばんを学びます。数を知り、簡単な足し算・引き算に挑戦しますよ。
※小学校の新学習指導要領への移行が平成30年4月から始まります。
算数科では「そろばんの仕組みに着目し、大きな数や少数の計算の仕方を考えること」という目標が加わっています。
幼少期から数の概念を理解した上でそろばんを学ぶと、身に付けたことが学校での学びにもつながっていきます。子どもたちの自主性を大切にしながら、楽しく学べる時間としていけたらと思っています。

わきはまこども園について③

また、わきはまこども園では、地域に住む方々との交流を心掛けています。
様々な活動やイベントで、地域の中での交流を活発化し、助け合い支えあう地域づくりを進めていけるよう、世代を超えた交流を推進しています。

貝塚いぶき作業所での陶芸体験
ファイル 329-1.jpg
二色の浜の海開き
ファイル 329-2.jpg
デイサービスセンター訪問
ファイル 329-3.jpg
脇浜祭り(地域の祭り)参加
ファイル 329-4.jpg
高齢の方々に歌と楽器演奏を披露
ファイル 329-5.jpg

わきはまこども園について②

自然に囲まれた、恵まれた立地条件の中で保育にたずさわれること。これは、当園の一番の自慢です。四季に彩られた、様々な公園にも隣接、日々のお散歩コースとなっています。
ファイル 328-1.jpg
ファイル 328-2.jpg
ファイル 328-3.jpg
ファイル 328-4.jpg

わきはまこども園について

今年度より幼保連携型認定こども園に移行し、わきはまこども園がスタートしました。
今回はわきはまこども園について、紹介したいと思います。


一年中、色んな行事が目白押しです。アットホームな雰囲気をモットーとしている当園らしく、楽しみながら園生活をおくっていただきたいと思っております。

バイキング給食
ファイル 327-1.jpg
プール遊び(市営プール)
ファイル 327-2.jpg
芋掘り
ファイル 327-3.jpg
雪遊び(六甲山)
ファイル 327-4.jpg
卒園式
ファイル 327-5.jpg