記事一覧

おうち時間の過ごし方リレー②

0先生ありがとうございます!
オリジナルピザとっても美味しそうでしたね~
バナナとチョコをトッピングしたデザートピザなんかも美味しいかもしれませんね☆
・・・想像するとお腹が減ってきました。

さて、第二弾の今回はNe先生が考えるおうち時間の過ごし方『工作あそび』です。
戸外での活動が制限される中、子どもたちから溢れ出す「遊びたい!」という欲求を満足させてあげるのは容易なことではないですよね。そんな子どもたちの無限のアイデアと、創作意欲を爆発させるためには「工作あそび」が最適です!特別な材料や道具を使わず、大人の方の少しのお手伝いで簡単に作られて楽しいものをご紹介します。

作るのは定番の「糸電話」
意外と実際に使ったことがある方は少ないのではないでしょうか?
これは作る段階よりも、その後が楽しい手作りおもちゃになります。

材料
 ・紙コップ 2個  ・たこ糸 約2m(他の糸でも可)
・つまようじ 1本(半分に切って使います)
道具
 ・千枚通し(きりでも可) ・はさみ ・マーカーペン
ファイル 491-1.jpg

作り方はとっても簡単です!

・ まず紙コップの底の中心に千枚通しで穴を開けます。
  この時穴が大き過ぎると後から通すたこ糸が抜けやすく
  なるので注意して下さいね!
ファイル 491-2.jpg

・ 次に開けた穴に紙コップの外側から内側にたこ糸を通します。
  糸を通す向きに注意して下さいね!
ファイル 491-3.jpg

・ 紙コップから出たたこ糸の先に半分に切ったつまようじを取れ  ないように結び、自由にマーカーペンで紙コップにお絵かきを  すると・・・
  あっという間に糸電話の完成!!
ファイル 491-4.jpg

※ 遊び方のポイントは糸を常にピンと張っておくことと、糸には  指や物を触れさせないようにすることの2つです!あとは思う  存分お話を楽しんで下さい!糸電話を通してお話してみれば、  子どもたちが進んでおもちゃの片付けをしてくれたり、嫌いな  食べ物だって食べてくれたりするかもしれませんね☆
   まだまだ糸電話の楽しみ方はこれだけではありません!
  糸の長さをもっともっと長くしたり、糸を途中で分岐させてみ  たり、少しの工夫でまだまだ楽しむことが出来るんです!

また、紙コップを一つにして片方の糸の先に丸めた
テッシュで作ったボールをつけると・・・けんだまにも大変身!!
ファイル 491-5.jpg

このけんだまは小さい子でも安全に楽しむことが出来るので、いくつか作って家族で誰が一番早く入れられるかを競ってみても楽しいかもしれませんね!
大人用にはたこ糸を長くすれば難易度がぐっと上がります。

今回はおうちで簡単に作ることが出来る「糸電話」を紹介しました!
実際に園でも去年度の5歳児のはと組さんと作ってみましたが、音の不思議を体験し目をキラキラと輝かせながら「聞こえたよ!!」と教えてくれた表情はとても印象的でした。
ぜひ作ってみて、おうち時間を楽しく過ごして下さいね!


それでは次の先生にバトンを繋ぎたいと思います。
次回登場するのはNa先生!!
Na先生よろしくお願いしまーす!!